茶道稽古
TEA CEREMONY
茶道の⼀歩を踏み出されること、
⼼より歓迎いたします。
茶の湯ヒーリング協会の茶道稽古では、
初めての⽅に茶道の楽しさ、美しさ、素敵さをお伝えしています。
和のおもてなしの⼼を、細く⻑くお稽古してください。
指導者
TEACHER
流派 茶道宗徧流
講師 茶道宗徧流教授 渡邊 宗⾹
東京四谷 Gallery&Studio「r_cafe」茶室~有庵~ オーナー
** 和の作品展・個展企画、セミナー企画、茶道指導、レストランコンサルティングその他イベントプロデュースを手がける
** ひと月400人以上に茶道指導。和のコンサルティングを生業とする 2004~2006 ニューヨーク・ロンドン在住中、レストランコンサルタント・イベントプランナーの下で研鑽を積む
** NYにて食空間スタイルサロン「r_cafe_nyc」主催及び茶道指導(タイムズスクエア、ロイタービル、ミートパッキングエリアにて茶会開催など) 2006~ 帰国後、新規オープン店舗コンサル、パーソナルコンサル、パーティーコーディネート、他様々な食空間演出を担当
** 複数の学校法人にて茶道、食空間演出講師
** CA生活、海外生活から日本文化に触れることの大切さを知る 若者に向け「自国文化を知ることは真の国際化に繋がる!」をモットーに和文化の普及に努める。
** 茶道教授、紅茶コーディネーター、テーブルコーディネーター 茶の湯ヒーリング協会(Tea Healng Association)代表

都心四谷のお茶室
LESSON's ROOM

新宿御苑、神宮外苑を間近に控える、四谷三丁目交差点から徒歩2分の好立地にある、親しみやすいお茶室でのお稽古。炭を使った炉のお点前を体験できるお茶室は、都心部では有名茶室以外はなかなかないと評判をいただいております。
お茶室「ギャラリースタジオ有庵」お稽古システム
GROUP LESSON
⼀⼈にかかる点前指導時間は約20〜30分です。
お仲間のお稽古を⾒るのは⾃由。
お茶を飲んで、⽔屋などのお稽古を含め、1時間〜2時間ご滞在ください。
*2020年以降感染予防、三密回避のため、人数制限を行う予約方法を会員様専用に採用しております。
詳しくは、お問い合わせください。
稽古日
SCHEDULE
- 月曜日
- 16:00 - 20:00
- 水曜日
- 8:00 - 12:00
- 18:00 - 20:00
- 金曜日・日曜日 *不定期
- 8:00 - 10:00
- 18:00 - 20:00
- 上記時間でプライベートリクエストを承ります
- 土曜日
- 10:00 - 13:00
- PM プライベートリクエストを承ります
開始時刻を必ずご予約ください
3名以上でグループレッスン可
お稽古イベント行事
EVENT
有名茶室などの茶会・茶事、その都度お声かけします。
THAの⾏事お楽しみや勉強会など奮って参加ください。

- 1 ⽉ 初釜・初稽古
- 3 ⽉ 釣り釜稽古
- 8 ⽉ 夏の茶事
- 11⽉ 開炉の茶事
- 12⽉ 終稽古
- その他
稽古料
LESSON PRICE
茶道稽古 サブスク通い放題
真に身に付く茶道作法
月通い放題/1時間で様々な茶道の作法を学ぶコース/和のおもてなしの⼼を、細く⻑くお稽古していただく茶道稽古です。

茶道稽古 月1
優しい茶道
和のおもてなしの⼼を楽しんでいただくコース/厳しいお稽古事ではなく、心安らぐ時をゆっくり過ごしたい方におすすめです。

*茶道入門*Tea Ceremony 有庵
茶道初心者の方向け
優しく丁寧に茶道の入口をご案内しています。流派にとらわれない、現代の茶道の楽しみ方を提案するとともに、伝統の面白さをお伝えします。

❇︎ 茶道家として向上、教授を目指す方には、流派の許状申請可
その他
- プライベート
- 40分 8,000円 (税込)
- 茶事稽古
茶事全般、上級者に懐⽯調理・⽔屋の指導 - 11,000円 (税込)



