学校茶道指導、今年もまもなく最後の授業

3年間授業を持った生徒さん達が、最後の授業を迎え始めています。
この学年は、コロナ禍で、リアルにお抹茶をいただく機会がほとんどなく…
三年生になってからも、教室での実施や、黙食など、制限のある中で最高学年として何が意味のある授業をと模索しながら生徒と共に歩んできました。
それでも、最後の授業では、しっかりおもてなしの、所作動作をしてくれて、美味しいお菓子とお茶をみんなで楽しむことができました。
喫茶去
お茶を喫んで、在るべくところへ戻り、自己実現できる素敵な人になってくださいね。
2月中旬まで、指導者として、心の醸成を目指して心をこめて臨みたいと思います。
healing japan beauty japanese experience mindfulness teaceremony tokyo マインドフルネス リラックス 四谷 学校茶道 心と体を整える 新宿区 日本文化 日本文化体験 癒し 茶の湯ヒーリング 茶道 茶道学校指導