茶の癒インストラクター養成講座

インストラクターとして日本文化やヒーリングについてより深く学び、自らの美を意識し自己実現できる人材を育成し、更に心の癒しを必要とする現場にて、他者をいたわり、様々な場面で活躍できる人材の養成を目指します。
ゆくゆくは、和空間プロデュース、場づくり創設、コミュニティーリーダー、国際交流など様々な場面で活躍していただきます。
茶の癒インストラクターとは?
茶の湯ヒーリング協会が公認する伝統の茶の湯に基づいた心と体を整えるメソッドを学びます。
インストラクター講座を受講し、ディプロマを発行された公式認定インストラクターは、茶の癒インストラクターの名称とメソッドを用いて、ご自身で教室やワークショップを開催することができます。
対象者
ライフバランス
- ・自身の強みと日本文化を掛け合わせて、パラレルキャリアを築きたい方
- ・ライフバランスを大切にし、人生を豊かにしたい方
社会貢献
- ・社会貢献、地域や誰かのために役に立ちたい方
- ・伝統文化に興味があり、日本文化を国内外に広めたい方
- ・長年学んだ茶道を社会貢献に活かしたい方
- ・茶道未経験の方でも自分の強みを活かしながら社会貢献したい方
マインドフルネス
- ・心の豊かさを目指し、自己実現したい方
- ・マインドフルネスを社会に紹介する心穏やかな方













scroll right
養成コース


- 受講料
- 165,000円(税込)
講師登録費、年会費、 ディプロマ発行、講習道具貸与、毎回の材料費含む
- 時間
- 全10回(月2×5ヶ月) × 1.5時間
第2期 2023年2月11日スタート 第2・第4土曜日 16:00〜 ※〆切間近!
- 1クラス
- 〜10名
- 年会費
- 11,000円 /年(資格取得基準月に毎年契約更新)
- コース修了後の特典
- ・茶の癒インストラクターは茶の湯ヒーリング協会の商品及びサービスを割引で購入できます。
・有庵茶道教室のレッスン及び、茶の湯ヒーリング協会主催のイベント講座を5%引きにて受講できます。
・茶の湯ヒーリング協会から道具を借りることができます。(有料)
- カリキュラム
-
- 1. 茶の湯ヒーリングとは / Tea Healingの持つ可能性
- 基礎実践へのインストラクション
-
- 2. THAメソッドの特色
- 基礎実践1
-
- 3. 茶の湯の歴史 / 抹茶の効用
- 基礎実践2
-
- 4. 現代社会の抱えるメンタルヘルスの問題
- 基礎実践3
-
- 5. 世界のTea History
- 基礎実践4
-
- 6. 世界都市におけるストレス軽減に対する取り組み
- 実践への心構え
-
- 7. 傾聴 / カウンセリングとは / メソッド
- 実践
-
- 8. インストラクターとしての心構え
- 実践
-
- 9. マインドフルネス
- セッション 実践
-
- 10. テスト
- ディプロマ発行



認定コース
- 対象者
- 養成コースを受講された方
- 受講料
- 55,000円(税込)
講師登録費、年会費、 ディプロマ発行、講習道具貸与、毎回の材料費含む
- 時間
- 全5回
第2期 2023年6月スタート 第2・第4土曜日 18:00~ ← 受付中
- カリキュラム
-
- 1. インストラクション技術とは / 話し方、魅力のある講座提供
-
- 2. 季節の考察
-
- 3. 禅語その他の引用語句を使用するインストラクション
-
- 4. 道具の取り扱いに関して
-
- 5. 実践テスト
- ディプロマ発行 → インストラクター認定